ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

スマートウオッチが心電図を読み、危険な高カリウム血症を推測

経済ニュース
最近の投稿
10日間の連休中、持て余した時間を利用して、様々な分野の読書に励んだ。まだ、完全に読み切れていないが、その1冊が「Deep Medicine」というハードカバーの本である。著者はEric Topolという方で、循環器内科医だそうだが、Google Scholarではゲノム、ウエアラブルバイオセンサーの研究者と称している。論文総引用回数は230,000回と私の論文の引用回数の1.5倍近くある研究者だ。 
※画像はイメージです(写真AC:編集部)
科学的な専門書ではなく、人工知能と医療をテーマにしたわかりやすいストーリーで構成されており、人工知能の進歩を医療の観点から学ぶには面白い本だ。たとえば、高カリウム血症を、ウエアラブルな装置で調べた心電図から判定する方法は興味深い、人工知能の応用時に考えるべき課題が指摘されている部分など、私には非常に役に立つ。
高カリウム血症は致死的な不整脈につながるので、注意を払うべき重要な状態である。特に、腎透析患者や腎毒性の強い抗がん剤治療中の患者さんは高カリウム血症のリスクが高いので、これらの患者さんのモニタリングに役立つと考えている。上記の本では、予測するアルゴリズム(OOOであれば、XXXとなることを判断できるコンピューターの解析ルールのようなもの)を作ってこのシステムの有用性を評価したところ、最初の検証実験では全く役に立たなかったことを紹介してい

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました