ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

民間宇宙船で宇宙ステーションへ、SpaceXとボーイングの計画はどこまで進んだのか

SpaceXとボーイングは、NASAと協力して独自の宇宙船を開発している。その狙いは、民間開発の宇宙船による宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)への輸送だ。
宇宙開発の民間企業へと委託の一環として進められているこの計画だが、その道のりは平坦ではない。
民間企業による宇宙船開発のメリットと、その現状を紹介しよう。
ロシアに依存する現状
現在NASAの宇宙飛行士は、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から国際宇宙ステーションへと向かう。これは、ロシアの「ソユーズ」宇宙船を利用するためだ。
以前、国際宇宙ステーションへの宇宙飛行士の輸送には、ソユーズとスペースシャトルが利用されてきた。しかしスペースシャトルが2011年に引退したのにともない、アメリカはロシアに宇宙飛行士の輸送を委託することになる。
現在、アメリカはソユーズの座席をロシアから購入している。この価格は年々上昇しており、アメリカが宇宙開発にてプレゼンスを示せないだけでなく、予算確保という意味でも頭の痛い問題となっている。
輸送計画の民間委託
そこでNASAは、国際宇宙ステーションへの宇宙飛行士の輸送を民間企業に委託する「商業乗員輸送プログラム(CCP)」を表明する。民間企業のコスト感覚とスピードを、宇宙開発に持ち込むのがその狙いだ。
そして商業乗員輸送プログラムに選ばれたのは、SpaceXとボーイングの2社。それぞれが

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました