現在、日本の総人口が1億2652万人であるのに対して、在留外国人は264万人。新たな外国人の受け入れ制度である「改正出入国管理法」が4月1日から施行されることによって、日本の総人口に占める外国人の比率がこれからさらに高まっていくことは間違いありません。とはいえ、改正入管法が始まったところで、政府が唱えるようないいことばかりが実現するわけではありません。というのも、私は今回の新しい制度について、2つの問題点が生じると考えているからです。まず1つめの問題点というのは、これまでと同じように、外国人労働者の低賃金労働が蔓延するのではないかということです。
Source: 現代ビジネス
日本人は知らない…「改正入管法」施行でこれから本当に起こること

コメント