ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

乱立するQRコード決済の最後の勝者は?

経済ニュース
4月9日からau Payが始まった。三太郎の日は26%還元でチャージも10%増額だそうだ。QRコード決済は新しいものが続々と誕生して、乱戦模様だ。
主なものだけでも、楽天ペイ、LINE Pay、PayPay、d払い、au Pay、Origami Pay、メルペイといった携帯キャリアや流通業などの非銀行系のもののほか、銀行系のJ-CoinPay、はまPay、YOKA! Payがしのぎを削っており、さらにこれから夏にかけて、ゆうちょPay、セブンPay、ファミペイなどが戦線に加わる予定だ。
これだけ種類が多いと、利用者としてはどれを使ったらよいか分からなくなってしまうが、すべてのアプリをスマホに入れる人はほとんどいなくて、大方は2つないし3つのアプリをダウンロードするだけだろう。
この取捨選択の基準は、利用者によって様々だろうが、私は次の三つの基準があると思う。第一の基準はポイント還元率の高さで間違いなかろう。昨年暮れのPayPayの100億円還元騒動は記憶に新しいが、現在も第2弾の100億円還元キャンペーンが実施中の一方、上記のau Payも20%還元で戦うほか、LINE Payやd払い、楽天ペイなどは、それぞれ20%の還元期間が過ぎた後も様々なキャンペーンを打って対抗している。
2つ目の選択の基準は、利用者が普段よく買い物をする店で使えるかどうかがカギとなるだろう。いくら高率の還

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました