ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「令和」新元号は日本人セルフブランディングの真骨頂

経済ニュース
新元号「令和」が発表され、概ね好評に受け止められているようだ。ちょっと他人事のように考えていた私だが、いざ発表されると、なるほど世間の関心の高さに驚かされた。そして何より、新元号は日本人による日本人のためのセルフブランディングなのかもしれないと思いが至り、日頃ブランディングの仕事に関わるものとしてちょっと嬉しくなった。
内閣広報室撮影:編集部
ブランディングには「一貫性Consistency」と「独自性Identity」が大事
ブランディングという言葉は、広く知られるようになった割に定義が難しい。実務者として教科書的な説明はしっくりこないが、「名前やシンボルマークなど他者との接点を通じて、ブランド(マーケティング実務で言えば企業や商品)の価値を定義し知らしめる活動」とまずはさせていただこう。
ブランディングにおいて大事な要素は「一貫性Consistency」と「独自性Identity」の両方なのだが、これを念頭におくと改めてこの元号というシステムが、ものの見事にこの二大重要事項を具現化したシステムであることに気付かされる。
元号という、鮮度を保ったまま「一貫性」を担保する最高のシステム
「一貫性」はブランディングの生命線だ。ルイ・ヴィトンにはルイ・ヴィトンが、100円ショップのキャンドゥにはキャンドゥの、一貫して提供する価値があるからブランドとして成立する。ブランディングは、何も高

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました