ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

どうなるドイツ銀行 コメルツ銀行と合併なるか?

経済ニュース
興味にない人には全くつまらない話かもしれませんが、この二つの銀行の合併話はそこら辺の会社の合併とは比べ物にならない奥の深さがありますのでお付き合いを。
赤字が続き経営的に疑問符がついていたドイツ最大の民間銀行、ドイツ銀行(Deutsche Bank)が同国第2位のコメルツ銀行と合併に向けて動き出すことが日曜日のトップ記事として世界中で報じられています。この合併の可能性については1月15日の当ブログ「何故ドイツ銀行が注目されるのか」でもざっくりした内容を書かせていただきました。また、個人的にもドイツ銀行の株を売買していたこともあり、行方には興味を持っていました。(ちゃんと儲けています。今は持っていませんがウォッチリストには入っています。)
(ドイツ銀行公式Twitterから:編集部)
なぜ急にこの話が展開したのか、一説にはドイツ政府の後押しとされています。ただし、政府といってもドイツ財務省が押している話でメルケル首相はさほど熱くなっていないとみられています。私も1月15日の記事で「メルケル首相はドイツ銀行救済に消極的とされ、『大きすぎてつぶせない』というより『大きすぎて手が出せない』といった方が適切な状態にあるのかもしれません」と書かせていただきました。また3月15日のブルームバーグにも「メルケル首相は合併が両行の問題を解決することに懐疑的で、再び銀行救済に追い込まれることは何として

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました