ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ICPFセミナー「デジタルファースト法の成立を目指して」

経済ニュース
政府は昨年来デジタルファースト法案の国会提出について準備を進めています。この法律は利用者中心の行政サービスを実現するため、行政業務を抜本的に改革してデジタル化を徹底するものです。
講師は木原誠二衆議院議員(画像は自民党サイトより)
なぜ、デジタルファースト法は必要なのでしょうか。また、この法律の成立によって経済社会はどのように変わっていくでしょうか。ICPFではシリーズでデジタルファースト法に関するセミナーを開催することにしました。
第1回は自由民主党IT戦略特別委員会副委員長の木原誠二衆議院議員に「デジタルファースト法の成立を目指して」と題して講演いただきます。この委員会は政府が準備を始める前から、長い期間この法律について研究され、その成果が政府の動きに結びつきました。
どうぞ、皆様ご参加ください。
主催:情報通信政策フォーラム(ICPF)
日時:3月29日金曜日17時30分から18時45分
場所:衆議院第1議員会館第6会議室
〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目2-1
講師:木原誠二  自由民主党衆議院議員、党IT戦略特別委員会副委員長
司会:山田  肇(ICPF)
定員:50名
参加費:無料
申込はこちらに
 
Source: アゴラ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました