今年度最後の普及啓発イベントが終わりました!
トリをとったのは厚生労働省と文科省の合同イベント、「依存症の理解を深めるための普及啓発シンポジウム」です。
このイベントだけでなく、厚労省管轄と文科省管轄の連携は、今後ますます必要なものとなってくると思いますが、学校現場での依存症の理解はなかなか進まないので、我々もますます働きかけに頑張らねばならないと思っています。
それほど大変でもないと思うんですよね~。
今行われている「ダメ絶対」の薬物乱用防止教室を、「乱用+依存症の観点からみて、薬物だけでない「生きづらさ」を抱えた子供達への教育」に変えるだけで、依存症の知識の獲得、誤解や偏見が解消されていくと思います。
だってね、「ダメ。絶対」なんて言ったって、それに抑止効果なんかあるわけないじゃないですか。
これ薬物だから、分かりにくいですけど、ご自身でなにかやめたい事があったとして、「ダメ。絶対」って効果あります?
例えば、これダイエットだったらどうですか。私なら「甘いもの。ダメ絶対」なんて毎日思ってますけど、何の抑止効果も発揮していませんよ。
もしくはですよ、予防的な効果があるか?って言ったらですよ、
「肥満 ダメ絶対。」なんて言ったって効果ないでしょうよ。
そんなこと身体に悪いって充分みんな分かってるけど、肥満で悩んでる人なんて沢山いる訳じゃないですか。
薬物だって同じですよ。心身に悪
スポンサーリンク
「ダメ絶対教育」終焉の時
最近の投稿
- 稲盛和夫がブチギレた管理職の「逃げの言葉」仕事ができないのが即バレするNGワードとは?〈2024会員ベスト9〉 – DOLベスト記事アワード
- 【Step 0】はじめてのあじゃいるMAP
- 代理店募集開始!報酬12万!業務コストを大幅に削減 中小企業向け 生成AIセミナー
- 「変わる組織」はどこが違うのか? 56
- 女川で、世界的なタンパク源となる二枚貝の事業を立ち上げる! by しょうすけ
- 誰が本当の夫?「清少納言の夫」のさまざまな説 夫の1人と言われている橘則光には物騒な話も | 歴史 | 東洋経済オンライン
- 生成AI導入における「安心・安全」の視点:セキュリティについての多面的検討
- 「ジグゾーパズル型」と「迷路型」…書き進めていく「二種類のイメージ」について
- 祖母と2人で暮らす男子高校生が見つけた希望の光 漫画『36(サンジュウロク)』第2話 | 36 | 東洋経済オンライン
- 【ルートセールスの鉄則】新規開拓を怠らないことの重要性とは?
コメント