ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

中国の肝、「融資平台」にどう立ち向かうか、注目の全人代

経済ニュース
タイトルを見て何のことを言っているのかさっぱりわからん、とご指摘を受けるかもしれません。なるべく平易に書かせていただきますが、中国経済はどうなるのか、注目の全人代がいよいよ始まるなかでこれを知っておくと今の中国を知る理解度が深まるかもしれません。池上彰風ですかね。
全人代(正式には全国人民代表大会)は日本でいう国会に当たります。これが3月5日に開幕し、約10日続く予定です。今年、注目されるのはアメリカとの激しい通商交渉を通じて実務ベースで貿易通商協定案がほぼできたこと受け、全人代で様々な対策と法律案が提示されるとみています。
(写真AC:編集部)
中国の経済成長は徐々に高度を下げる形をとっており、今年は6.0-6.5%という目標(日経)になるのではと見られています。2018年成長率は6.6%でしたが、10-12月成長率が6.4%で当初目標の6.5%を下回ったこともあり、更に下方修正してくる可能性は確かにあるでしょう。ただ、個人的には実態に即していない中国統計をより実数に近いものにする調整を何年もかけて行っているのだとみています。
一方でポジティブな話をすると18年10-12月の景気低迷は中国だけではなく、地球規模で起きたものでした。幸いにして年明けからは表面上、回復に向かっています。仮に短期の景気調整で終わったことが確認でき、米中貿易協定が近いうちに締結されるならしばし、安どの期間

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました