ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「札仙広福」政令市比較 〜 広島市の将来像を展望する(中)

経済ニュース
画像はWikipediaより:編集部作成
広島市政を目指して安佐南区から挑戦予定のむくぎ太一(椋木太一)です。
「札仙広福」政令市比較 〜 広島市の将来像を展望するの第2回です。前回は、「札仙広福」のうち、今や「地方都市最強」の呼び声高い福岡市と、私、椋木の地元・広島市を、交通インフラを中心に比較してきました。
(上)はこちら
今回は、行政や観光などソフト面を比較し、福岡市が飛躍した要因と広島市の課題等をあぶり出していこうと思います。
福岡市行政の特徴に、市長の発信力の高さが挙げられます。福岡市の高島宗一郎市長は、地元福岡の民放アナウンサー出身の44歳。2010年11月に市長に初当選し、現在3期目となっています。私が読売新聞記者時代、福岡市政を担当しました。
その時、取材を通じて感じたことは、高島市長の言葉には、必ずと言っていいほど、「見出しになる言葉」が入っていることです。今風に言い換えれば、「キャッチーな言葉」で記者の心をつかみ、ニュースとして取り上げられやすくしているのです。そこはさすが、民放アナ出身者だなと感心させられることが多々ありました。
高島氏ツイッターより:編集部
首長による定例記者会見はたいてい、どこの自治体でも行われているものですが、よほど目新しいトピックがなければニュースとして住民に届きません。高島市長のキャッチーな言葉は紙面に乗り、はたまた電波に乗り、多くの

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました