本日はバレンタインデー。独身諸子にとって結婚は大きな関心ごとです。婚活の方法もさまざまですが、男女のマッチングをおこなう結婚情報サービスは比較的ポピュラーです。しかし、その実態はあまり知られていません。今回は、結婚情報サービスを利用する際に、留意すべきポイントなどをまとめてみました。
結婚情報サービスとは
筆者が監修した結婚EQチェック
結婚情報サービスは結婚希望者を会員に登録し、コンピュータを使用して結婚相手を紹介する業態のことです。結婚相談所といえばわかりやすいと思います。結婚情報サービスを利用するにはいくつかの公的データの提出が義務付けられます(戸籍抄本、納税証明書、給与明細、卒業証明書、誓約書など)。会員になったら、自分が希望する会員にお見合いを申し込むことで活動が開始されます。
一方で、結婚情報サービスはトラブルが多い業種ともいわれています。国民生活センターでは特定商取引法の対象にしています。そのため、書面交付義務、不適切な勧誘行為の禁止、クーリングオフ、中途解約時における損害賠償額の制限等の規制が適用されています。
よく「成婚率90%」「会員は上場会社の管理職が8割」などの広告を流している業者があります。実は成婚率90%と表示することに意味がありません。適切なサービスを提供することで成婚率がUPするものではないからです。銀行や投資会社が「儲かります」といえないことと同じ
コメント