ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

乱立する「○○Pay」。2019年1月時点の“キング オブ Pay”はこれだ!【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ



続々登場する「なんとかPay」。お店のレジにも決済手段のロゴがありすぎて、逆にどれが使えるのかわからないほど。その中で使われるのは、ポイントが貯まるものでした。

「○○Pay」を使う理由はポイント獲得
QRコード決済で最も使われているのは「楽天ペイ」、次いで「PayPay」。認知度トップは「LINE Pay」 | ネットショップ担当者フォーラムhttps://netshop.impress.co.jp/node/6200
ファミリーマート/自社スマホ決済「ファミペイ」7月開始、1000万DL目標 | 流通ニュースhttps://www.ryutsuu.biz/it/l020152.html
「ゆうちょPay」提供は5月から ゆうちょ口座の利用者向けに | ITmedia NEWShttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/04/news087.html

まとめると、

MMD研究所の調査によると、QR決済で使われているのは「楽天ペイ」「PayPay」「LINE Pay」の順

使う理由は「ポイントが貯まる」「会計が早い」「キャンペーンで気になった」など
今後も「ファミペイ」「ゆうちょPay」などの登場が予定されている


スマートフォン所有者のQRコード決済サービス利用状況(n=887)出典:MM

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました