ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ザッカーバーグの2019年の目標はテックと社会に関する公開討論を開くこと

最近の投稿
2018年の目標のようにFacebookの問題に注力するより、今年マーク・ザッカーバーグは彼の深い考えを見えるようにし、また他人の考えも取り込みたいようだ。今日、ザッカーバーグは2019年の目標が「社会におけるテクノロジーの未来ー機会、挑戦、希望、懸念などーをテーマにした公開討論を開催すること」と発表した。彼は、異なる分野のリーダーや専門家、地域社会の人とさまざまな形式や場所で討論の場を持つ計画だ。そうした討論は全てFacebookとInstagramのアカウント、そして従来のメディアを通じても視聴できるようにする。
ザッカーバーグは過去にも一連の公開討論を開催していて、今回初めてではない。彼は、ユーザーから直接質問を受けるために2014年と2015年にコミュニティQ&Aセッションを開いている。“いいね”のような感情を表現するためのFacebookのリアクションボタンのアイデアはそうした討論の場から出てきた。

だが、2019年の目標の初期構想から察するに、ザッカーバーグはFacebookを社会が抱えている多くの問題に対する答えとみなしているようだ。「我々が住み続けたいと考えている世界、そしてテクノロジーが取り込まれているこの世界については多くの大きな問題がある。我々はテクノロジーを使って多くの人が発言し続けられるようにしたいのか、それともどんな考

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました