ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

AIの時代の悲劇

経済ニュース
日経の正月から連載、「新幸福論 TECH2050」。2050年の世界を想像するというもので、今からわずか31年で大きく変わるであろう社会を描いています。AIにシェア、iPS細胞、AIロボットの政治家…と今の社会で将来あるかも、と思っていてもなかなか受け入れられないその仕組みが31年後には当たり前になっている、という点がスリリングでもあり、怖い感じでもあります。
その中に
「AIやロボットが仕事の半分以上を代替する結果、人の仕事は思いっきり減って娯楽や余暇が生活の大部分を占めるようになっていた。」
とあります。そこは想像できます。しかし残された人間は何をするのか、であります。宇宙旅行や狩猟をする、とその後に続きが書いてありますが、これは違うと思います。
現代の人間は、動物からははるかに進化しています。その進化の最大の特徴は高度に発達した頭脳により知識のみならず道徳、精神力、協調性など人としての基本的備えを保持していることであります。ところが最近の人は記憶媒体を頭から取り去ることを覚えました。つまり、外部装置に覚えさせることで自分はそれを操作するだけであたかも自分が不自由することがないと錯覚しているのです。
もう少し時代をさかのぼりましょう。皆さん、紙と鉛筆で計算ができますか?簡単な四則演算ならできると思いますが、案外小学校レベルまで落ちている人も多いはずです。では漢字や英文はどうで

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました