ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

東京は夏も冬も暑いっ!

経済ニュース
私は冬でも薄着と言われます。セミナー会場では真冬でもTシャツでお話しすることは珍しくありません。
一年間を通して、下には半袖のTシャツを着て、その上にジャケットやコートなどを重ねる服装が基本です。先日も真冬なのに、薄手のTシャツを何枚かまとめて購入してしまいました(写真)。
多分、一般の人と比べて極端な暑がりだと思うのですが、私のような体質でなくても、東京の冬は実はとても暑いのではないでしょうか?
今年の夏は記録的な暑さで、東南アジアよりも東京の方が暑いと言われるほどでした。暑さに弱い私は、例年以上の完全な夏バテになってしまいました。
秋になってやっと涼しくなってきたと喜んでいると、毎年秋口から冬になると、公共の建物の室内や、電車の中に暖房が入りはじめます。厚着している中で、この暖房に当たると、夏と同じ位暑くなってバテてしまうのです。
ラッシュ時のように、たくさんの人が乗り込んで車内が混雑してくると、空調を冷房に切り替えるとアナウンスしている時もあります。しかし、寒い外から室内に入ったり、電車の車内に入るとむっとする暑さで、この温度差から、体調崩すことも珍しくありません。
自分で服を脱いだりして温度調整することもできますが、混んでいる電車の中では脱いだ服が邪魔になってしまいます。しかも、また外に出ると、寒くなりますから、脱いだり着たりを何度も繰り返すことになり、そのうちに何だか面

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました