ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

Twitterの月間アクティブユーザー数は日本で4500万超

最近の投稿
Twitter Japanは12月26日、東京都内で事業戦略説明会を開催した。
2018年10月現在の月間アクティブユーザーは、全世界で3億2600万、日本で4500万超
同社の直近の事業概要としては、2018年10月現在の月間アクティブユーザーは、全世界で3億2600万、日本で4500万超であることが発表された。また、スパムやフェイクアカウント、ボットなどを、機械学習と専任スタッフによって排除し、デイリーアクティブユーザー比率が前年比で9%増加したという。
日本の2018年の7〜9月期の売上は約135億円
広告売り上げについては2018年10月現在、約50%が動画からの流入とのこと。日本の売上推移についての発表もあり、2018年の7〜9月期は1億2200万ドル(約135億円)で、前年同期比で44%増えている。
2019年の事業戦略としては、「世界最大級の利用者数を さらに拡大しつつ異次元の高収益を実現する」としており、プロダクトとコンテンツを強化していくことを明らかにした。
プロダクトについては、2018年10〜12月期に「タイムラインの切り替え機能」「動画のためのデータセーブモード」を搭載。中でもタイムラインの切り替え機能は、日本からのフィードバックを反映した実装だったという。また、2017年10〜12月期に搭載されたビデオウェブサイトカードによって、CTRが2倍向上し、離脱率

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました