「水道民営化を最初に認めたのは民主党政権下で蓮舫が担当大臣だった。どうせ忘れてるだろうが。またもやブーメラン炸裂か」とFacebookに書いたら非常に大きい反響をいただいたので、アゴラの読者にも説明しておきたい。
写真AC、蓮舫氏ツイッターより:編集部コラージュ
そもそも、もともと、水道法上は市町村の同意を得れば民間事業者も水道事業を経営可能であって、市町村内全域の水道事業を民間事業者が経営している事例はないが、リゾート地等において計画給水人口が5千人を超える民営水道が9事業ある。
リゾート開発では、水道に限らずインフラ整備を民間業者が行って、地方公共団体に干渉されずに事業を進めることはあるし、開発業者が破綻したりすればサービスが止まるのは当たり前だ。民間ディベロッパーによる開発ということ全般の否定であり水道特有の問題でないので、こういうケースでの失敗例を民営化反対の理由にするのは見当外れである。
さらに、平成23年(2011年)の民主党政権時代に、蓮舫大臣のもとで、PFI法案の改正により、コンセッション方式が導入され、①水道資産を地方公共団体が所有し、②地方公共団体と民間事業者の契約により、③民間事業者が水道事業の運営権を獲得する制度が導入された。
これは、水道事業の経営を含めたすべての業務について民間事業者が包括的に担うことにより、民間事業者のノウハウや技術力が活かされる余地が
スポンサーリンク
水道民営化は蓮舫大臣が提案実現というブーメラン
最近の投稿
- クラウドエンジニア人材事例
- See Fei-Fei Li’s World Labs generate 3D environments from a single picture
- 「考えるのが苦手」な人が見落としている、たった1つのこと【書籍オンライン編集部セレクション】 – 考える術
- 【精神科医が教える】絶対に「ブレない自分」のつくり方 – 精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉
- 【上司ガチャ】職場で「ハズレ上司」と嫌われる人のたった1つの特徴 – 雑用は上司の隣でやりなさい
- 【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人が、12月に必ず使いきる意外なもの – 旬のカレンダー
- 「老人ホームに入るが、我が家は売りたくない」→空き家放置は超危険! – ぶっちゃけ相続 お金の不安が消えるエンディングノート
- AWS pledges $100M in cloud credits to help education organizations build learning tools
- 2024年12月4日-2 金利反落
- 「103万円の壁」国民民主党の主張を指摘するだけの記事part2
コメント