ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

陶芸家が”マナー講師撲滅用とっくり”を販売 「注ぎ口を使わないのがマナー」へのアンチテーゼ「注ぎ口は善意で付けている」

起業ニュース総合
実店舗で販売されている作品
「注ぎ口のついた徳利から酒を注ぐ時は、注ぎ口以外の場所から注ぐべし」――そうマナー講師が指南しているという話が11月下旬にネットで注目され、物議を醸した。そんな中、福岡県遠賀郡に住む陶芸家の川原直樹さんは、12月21日から「マナー講師撲滅用とっくり」の制作・販売を開始した。
「マナー講師撲滅用とっくり」とは注ぎ口が3か所あるとっくりで、注ぎ口の角度を調整しているため、
「無理に注ぎ口を避けるとあらぬ方向に酒が流れてテーブルを汚す仕組みです」
とツイッターで説明している。同商品は発売から約1時間足らずでネットショップ出品分が完売。現在は実店舗のみで購入できる。爆売れ状態に川原さんは、キャリコネニュースの取材に対し、「最初は友人を笑わせよう作っていたのですが、まさかここまで反響があるとは思いませんでした」と驚いている。
「注ぎ口を使うか否かは自由。でも『縁を切る』といって罠扱いするのはどうかと思う」
Source: キャリコネ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました