ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

アメリカの金融政策の行方

経済ニュース
12月18日と19日に開催されていたFOMC(米連邦公開市場委員会)でアメリカは今年4度目の利上げを決めました。これでFF金利の誘導目標が2.25-2.50%の幅となります。引き上げに対する市場の事前予想は75%程度の確率でこの引き上げは事前にほぼ織り込んでいました。むしろ、2019年以降をどう捉えるのか、こちらへの興味が9割方を占めていたと言えます。
19日記者会見で利上げを発表したパウエル議長(FRBフェイスブックより:編集部)
トランプ大統領をはじめ、各方面からFRB(連邦準備理事会)は常軌を逸しているとか、途方もない金融政策に驀進している、と指摘され、パウエル議長には厳しい視線が集まっており、ひょっとすると利上げを3カ月ずらすのではないか、という淡い期待すら全くなかったわけではありません。
ではどうだったか、結論からするとパウエル議長は細い平均台を辛うじて渡り切ったというのが私の実感です。今回の声明では経済の見通しをシフトダウンしています。特に注目された表現が「some further gradual increases in the target range for the federal funds rate will be required」であります。このsomeという単語が今日の動きの全てとしても過言ではなく、2019年の利上げペースをそれまでの3回程度の見込みを

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました