ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

現代の名探偵ホームズ:「骨」がその人の歴史を語り出す時

経済ニュース
米TV犯罪捜査ドラマ「ボーンズ、骨は語る」をご存知だろうか。12シーズン続いた番組で米国では昨年3月、放映が終了した。法人類学者のテンペランス・ブレナン女史が米連邦捜査局(FBI)のシーリー・ブース特別捜査官を助け、「人骨」となった人間の身元を解明し、犯人を捜すというストーリーだ。
ブレナン博士の「人は他者を騙すが、骨は騙さない」というセリフはこのシーズンの主要テーマを端的に物語っている。ブレナン博士の仕事は身元不明の死体の死因を調査していくことだが、殺人か事故死か、殺人とすれば、犯行に何が使用されたかなど、コンピューターによる3次元映像技術などを駆使してを解明していくプロセスは面白い。
現代のシャーロック・ホームズ、ヴァルター・パーソン教授(インスブルック医科大学法医学研究所の公式サイトから)
少女の死体が発見された。ブレナン博士は白骨となった人骨を調査していく中で、彼女が性的虐待を受けたことがあったことを見つけ出す。骨にその人の一生が刻印されているという。現代の最新法医学技術を駆使すれば、これまで未解決だった事件が解明されるわけだ。
ブレナン博士は米TV番組の主人公だが、実際、ブレナン博士のような人間がいる。オーストリアのインスブルック医科大学の法医学分子生物学者のヴァルター・パーソン教授(Walther Parson、52歳)だ。新しいDNA鑑定方法を見つけ、FBIのDNA鑑

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました