日本で初めての医療的ケア児を預かれる保育園を創った自分も、最近になって知ったことがありまして。
ももかちゃんのケース
目黒区の山田萌々華(ももか)ちゃんは、おしゃべりが上手な小学校4年生。ただ、気管切開をしていて、呼吸を助ける人工呼吸器をつけています。
そんなももかちゃんのような医療的ケア児は、通常は特別支援学校に通いますが、特別支援学校では呼吸器をつけていると「お母さんも同伴してください。授業中ずっと」となります。
お母さんは経済的な状況から仕事を続ける必要があるし、何より子どものせいで仕事を辞めた、と思いたくないと思っています。だから同伴はできません。
そんなももかちゃんに残されている選択肢は、訪問教育。先生が家まで来てくれる形態の教育です。
ただし、1回2時間。
しかも、週に3回だけ。
義務教育で定められている時間数、教育を受けることはできません。
ももかちゃんは、もっともっと勉強したいと言います。
ももかちゃんのお手紙です。
ももかちゃんのスピーチがこちら。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=jky5c5APnqo?start=291]
何の責任もないももかちゃんに、「私はそんなに悪い子ですか?」と言わせてしまう社会とは、何なのでしょうか?
9歳の人工呼吸器の男の子のケース
東京のある区に、先天性の筋肉の疾患で寝たきりで、気
コメント