ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

残念なハロウィン。「日本式」は何かビジョンを持つべき

経済ニュース
私は「文化の懸け橋」を人生におけるテーマの一つとしていますが、ハロウィンについても予てから取り上げてきました。
1997年に創業したタリーズでも、その年からレジ横にキャンディーが入ったオレンジのバケツを置き「トリックオアトリートと言ってくれた方にはキャンディープレゼント!」と発信活動を行ってきました(1997年はディズニーランドや川崎のラチッタデッラでハロウィンイベントが始まった年です)。
過去のブログ:
① ハロウィーン2011
② 起業した理由とハロウィン。そして、継続について。
インバウンドの増加にも繋がるように「日本式のハロウィン」を広げようとも提言してきましたが、今の日本のハロウィンの象徴として取り上げられる渋谷や六本木での盛り上がり方は、逆にマイナスでしかないと言わざるをえません。
「2018 10 31 TBS NEWS23より」
「2018 10 31 TBS NEWS23より」
そもそもハロウィンは何のイベントなのか(ご参考→https://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-12089533247.html)、どうやって楽しむものなのかを理解せずに、ただ騒いだりインスタを撮ったりするだけでは、目的を持たずにフラフラと街に繰り出す俄かコスプレイヤーと野次馬の集合体でしかありません。
そういう人たちは刺激を求めて意味のないトラブルを起こしたくな

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました