今年のノーベル平和賞が、コンゴ民主共和国の婦人科医デニ・ムクウェゲ氏と、イラクのヤジディ教徒のナディア・ムラド・バセ・タハさんに決まった。ムクウェゲ氏については、日本で同氏の活動を長く支援している方もよく知っているだけに、本当に良かったと思っている。
参照:(IWJ)性的暴力ならぬ「性的テロリズム」~レイプ・サバイバーの治療専門家の闘い~① 米川正子 元UNHCR職員・立教大学特任准教授(2013年10月末日)
デニ・ムクウェゲ氏(Wikipedia:編集部)
一部では、南北朝鮮首脳が受賞するのではないか、トランプ大統領の受賞の可能性はあるのか、などといった話もあったようだ。しかし、ちょっと無理筋だ。そこで今回、ノーベル委員会としては、どこからも文句の出ない、とっておきの受賞者を選んできたようにも思う。今年の二名で、ノーベル平和賞も権威を保ったと言えるだろう。
私は学者なので、ムクウェゲ氏のような偉人には、尊敬の念を持つばかりだ。私は学者なので、運動をするのも苦手だ。ムクウェゲ氏を支援する運動をしてきた方々には、敬意を表するばかりだ。彼らに、一つの成果のようなものが出たことは、大変に素晴らしいことだと、素直に思う。
コンゴ民主共和国は、世界の数ある悲惨な地域の中でも、際立って悲惨な地域の一つだ。1960年代のコンゴ紛争は、脱植民地化の数ある悲惨なストーリーの中でも、特に悲惨なものだ
コメント