ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ELLEGARDENの転売ヤー対応は、あっぱれだ SNS時代のLIVE

経済ニュース

ELLEGARDENが10年ぶりに復活した。ライブはどれもチケット争奪戦だったという。そういえば、先日、BRAHMANとOUTRAGEのジョイントライブを渋谷のクラブクアトロで観たが、ボーカルの細美武士が飛び入り参加していたな。好きで好きでしょうがないというバンドではないのだけれど、言葉のつかい方など、いちいち気になっていた。矢野顕子がカバーした「右手」なんかが好き。
昨日、ELLEGARDENのライブに関するハプニングがAbema TVの看板番組「Abema Prime」で紹介されていた。ライブといえば、グッズ。グッズを求めて朝から長蛇の列(いや、今日、Bayfmのスタッフに聞いたところ、もっと早くから並んでいた人もいたとか)。 しかし、そこに転売ヤーが。その写真がTwitterで拡散。メンバーは15時ごろに、炎天下、長時間並んだファンを労いつつ、ちゃんと適切な価格で手に入るように、グッズの通販と増産を決めたことを報告。まあ、並んだファンは大変だったと思うが、神対応だと言えるだろう。これで転売の価値が大幅に落ちる。
この、グッズをめぐる騒動(?)もそうだけど、SNS時代のライブだなあと感じ。チケットがとれなくても、Twitterのハッシュタグで現場の様子がわかり。大御所や交流のあるアーティストの参戦報告などがいちいち面白く。
何気にジワッときたのが、ボーカルがスタジアムの人に沈

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました