ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「印鑑至上主義」はもうやめよう!

経済ニュース
日本国内の仕事における契約では、印鑑が頻繁に使われます。
確かに契約者同士の意思確認が重要な書類であれば、印鑑証明書を拠り所として、実印(印鑑登録されている印鑑)とセットにして、本人の意思確認をする。これには合理的な理由があります。
しかし、印鑑にほとんど意味が無いにも関わらず、印鑑が無いと仕事が進まない「印鑑至上主義」とも言えるような慣行もなかなか無くならないのです。
例えば、不動産の買付を入れるときの買付証明書というものがあります。買主の意思を確認するのが目的ですが、必ず印鑑を要求されます。しかし、印鑑はいわゆる三文判でも問題なく、誰でも書類を作ろうと思えば可能です。印鑑はどこでも簡単に手に入りますから、印鑑を押す必要性は無く、サインでも充分です。
請求書を発行する場合も、請求書さえ必要ないという会社、印鑑を押した書類をPDFにしてメール添付でOKな会社、印鑑を押した書類を郵送しなければならない会社と分かれますが、実印を求める会社はありません。印鑑のあるなしに関わらず、悪意があれば偽造は簡単にできます。
さらに、こんなこともありました。
印鑑には、丸印と角印があります。角印とは請求書などに押す、重要度の低い書類に押されるとされていますが、印鑑の形が丸くても実印でなければ、その意味は丸くても四角でも変わらないはずです。
ところが、とある会社は契約書に角印を押して返送したら、丸印で

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました