ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

多くの人が敬遠するどしゃ降り雨旅行の知られざる魅力

経済ニュース

こんにちは!肥後庵の黒坂です。
毎日、忙しく過ごしていますが、遠方から友人が遊びに来てくれましたので阿蘇山へ行ってきました。が、当日はあいにくのどしゃ降り…というか大雨というレベルじゃありませんでしたが…。
そんなどしゃ降りの中で旅行に出かけても、ろくなもんじゃないと思われるかもしれませんが実はそうでもなかったのです。今回は「雨の日の旅行」という逆張り戦略について真面目に考えてみました。
投資もビジネスも、そして旅行も逆張りで考える
「旅行 雨」で検索してみると、みんな反応は一様です。
「せっかくの旅行が雨で台無し」
「靴が濡れて最悪だった」
「屋内で楽しめるスポットにするしかない」
と、旅行の天敵であるかのような感じですね。
さて、ビジネスや投資の大原則に「逆張り戦略」というものがあります。大多数の人と逆の行動をすることで、大きなチャンスを掴むという考え方です。ビジネスについていえば、市場規模の縮小する出版業界に逆張りしたことで功を奏したCCC(TSUTAYA)の例があげられます。
また、リーマンショック時など、多くの投資家が「もう終わりだ」と悲観的な中で、「今は底値だからチャンス」とばかりに果敢に投資をしてその後の値上げで利益を掴む人を逆張り投資家といいます。
この「逆張り」という考え方は、旅行など日常的な行動でも当てはめることが出来ます。クリスマス時期にしゃれたレストランへ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました