画像は書籍書影(筆者撮影)
ビジネス心理学をご存知だろうか。よく知られているものに、アサーティブ、フレーミング、バーナム効果、コールドリーディングなどがある。心理学は「人問心理を解き明かすもの」だが、知っているだけでは役にたたない。大事な場面で、「使える」という実践的なレベルにまで高めておかないと、中途半端な知識で終わってしまう。
今回は『モテすぎて中毒になる男女の心理学』(すばる舎)を紹介したい。著者は、神岡真司さん、累計140万部を超すビジネス心理学の専門家として知られている。主要著書としては、30万部ベストセラー『ヤバい心理学』(日文新書)がある。
女性は男性よりも感情の起伏が激しい
世の中では、男性よりも女性のほうが嫉妬深いと信じられている。しかし、嫉妬の感情は、男性も抱く感情で、その多寡に差はないはず。女性のほうが嫉妬深いと考えられているのは、恋愛の時に、嫉妬心から彼氏を束縛する行為が目立つからではないか。
「『嫉妬』は、自分よりも他人が優遇されていると感じた時に、不公平と思うことで生じる感情です。それゆえに、恋愛の時には、女性のほうが彼氏の行動に嫉妬しやすいのです。彼氏が他の女性と楽しそうに話しているのを目撃したり、2人で飲みに行ったなどという話を聞けば、彼氏のことが好きであるほど気が気でなくなります。」(神岡さん)
「彼氏の関心が自分から離れていくのではと恐怖におのの
なぜ女性は嫉妬心が強いのか?そのメカニズムを解説!

コメント