ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

なぜ教員は嫌われるのか:いじめ隠ぺいから考える

経済ニュース

教員は、働かないから嫌われるのでしょうか。否、いま時分の教員は、民間企業よりも働いている面もあります(拘束時間に関しては)。
公務員であって労働者ではないので、労基署が関知しませんし、他の公務員とちがってみなし残業代なので際限なく働かされるといった事情もあります。けっして働いていないわけではないのです。
では、なぜ教員は嫌われるのでしょうか。
神戸市教委が聴取メモ隠蔽を指示
先日、神戸・中3自殺「事務処理が煩雑になる」市教委が聴取メモ隠蔽を指示という事件がありました。これはひどい事件ですが、学校・・・にかぎらず、大きな組織に関係する人にとっては、心当たりがあるのではないでしょうか。
この出来事からもわかるように、組織が大きくなりすぎると、組織内の論理が優先し、外部から見るとトンデモな判断が出てくる場合が多々あります。
終身雇用ゆえの内部への慮りが、外部からの声を遮断するのです。
銀行が嫌われてしまうのも、暴利をむさぼっているからはなく、「あなたのチャレンジ応援します」とか言っておきながら、まったく顧客視点がないことが嫌われているという点で一致していると思います。
教委への保護者からのクレームの教員の受け止め方
卑近な事例ですが、わたしが勤めていた学校のあるクラスでは、教員が給食の残菜ゼロを目指すため、食べ終わらない子供たちに、昼休みになっても食べさせていました。子供たちは泣いてい

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました