「希少性」がビジネスの成功を決める
西麻布の奥にある居酒屋に行く機会がありました。どこの駅からも遠い不便な場所にありますが、大雨にも関わらず夕方からお客様が続々詰めかけ、満席の盛況です。
一軒家をお店にして、ユニークな内装になっていますが、それだけでは遠方までお客様は来てくれません。宣伝はあまりしていないようで、ほとんどのお客様は口コミで来ています。カウンターに座ってドリンクを注文すると、写真のような実物のネタを席まで持ってきて見せてくれます。フェイクかと思ったら、本物でした。
この飲食店グループは都心に続々出店する計画があるそうですが、立地はこのお店と同じように駅から遠く不便な場所を狙っているそうです。家賃が安いので、広いスペースで客単価も下げることができる。こんなお店はありそうでなかなかない。だから、お客様が遠くてもわざわざやってくるのです。
西麻布の交差点近くには人気店が密集しています。そこで高い家賃を払って、競争で疲弊するよりは、このお店のように、少し離れた場所で差別化を狙うブルーオーシャン戦略を取るべきなのです。飲食店に限らず、ビジネスというのは他の人がやらないことを考えないと競争に巻き込まれてレッドオーシャンに陥ってしまいます。
そのために常に考えるべきは「希少性」です。
資産運用の仕事をしている人は世の中にたくさんいますが、資産デザイン研究所や資産デザイン・ソリューションズのような、金融資産と実物資産
コメント