ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

“コミュニケーションに変革を起こす”4.5億円調達スタートアップBONXの挑戦~顧客データを活用し、One to oneのデータマーケティング実現へ~

マーケティング最新
新型コミュニケーションデバイスを開発・販売する株式会社BONX。アクティビティの最中でも、スマートフォンアプリと専用イヤホンを経由して、最大10人同時で通話可能なサービスを展開している。スキーやスノーボード、サイクリング、釣り等、様々なスポーツシーンで利用される新感覚ウェアラブルデバイスであるが、今後、BtoB領域での販売数を拡大するためにデジタルマーケティングを強化するべく、マーケティングプラットフォームb→dash Liteの導入を決めた。本インタビューでは、主にサービスコンセプトや、マーケティングの現状と展望についてお話を伺った。
ーーまずはじめに、BONXの事業内容について教えてください
 ウェアラブルデバイス「BONX」と、それに対応するスマートフォンアプリの開発・販売を行っています。現在はBtoCもBtoBも展開していますが、販売当初はBtoCからスタートしました。スノーボードや自転車、釣りなど、様々なスポーツシーンで利用して頂いています。 これまで同様のシーンでは、無線機を使うことが一般的でしたが、無線機を使うとボタンを押す必要があったり、そもそも無線機本体を持つ必要があったりと、色々な制約がありました。「スポーツをしながら、いちいちアクションを起こさないとコミュニケーションをとれないって不便だな」という思いや、「そもそもスポーツ中に発する生の声を拾えたら臨場感が出て

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました