ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

小学生にもわかるファイナンス理論

経済ニュース
前回、額面100万円、3年満期で金利10%の国債を例に出した。
この破格の金利10%が「誰もが同じ金利」で、しかも「将来も変わらない」と仮定しよう。
実際、金融商品の質や期間の長短によって金利は変動するので、「誰もが同じ」で「将来も不変」というのは非現実的な仮定だ。そこをグッと我慢して、お付き合いいただきたい。
混乱しないよう、「同じ」かつ「不変」の金利を「利子率」と呼ぶことにする。
前回の国債は10%の金利がついたので、1年後には100万円が110万円になった。
10%が利子率だとしたら、誰にとっても1年後の110万円と現在の100万円は同じ価値になる。
あなただけでなく、毎日利用しているコンビニの店員さんやあなたの会社の社長も同じように10%で運用することができる。
額面100万円の国債が1年後に110万円になる数式は、100万円×(元金分の1+金利分の0.1)だった。
100万円に1.1をかければよかった。3年後の満期にもらえるお金は、100万円×(元金分の1+金利分の0.1)の3乗となり、100万円に1.1を3回かけた133万1000円だった。
では、3年後の100万円は現在のいくらと同じ価値があるのだろう?
誰にとっても同じだと仮定するので「利子率」を10%として考える。3年後に確実に100万円になる債券を現在買うとしたら、いくらで買うのが正解かということだ。
100万円

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました