国境のシモン・ボリバル橋を渡ってコロンビア入りするベネズエラ国民(14ymedio.comより)
ベネズエラ危機が如何に深刻であるかということを示すのに二つの出来事の比較がされている。1929年に始まった米国の経済恐慌で米国民一人当たりの所得が28%減少したのに対し、現在のベネズエラでは同所得は50%以上の減少をしているという。
ベネズエラの危機が始まってから220万人がベネズエラから外国に移住しているという。それを如実に観察できるのは新年に入ってから、小中学校で登校する生徒が減少していることだ。ミランダ州では新年に入って最初の授業で生徒が17%減ったそうだ。同州では凡そ1万人の小中学校の生徒が登校しなくなっているという。理由は子どもを連れて家族は外国へ移民したからである。
その一方で、ベネズエラの惨状から最も被害を被っているのは隣国のコロンビアである。これまでコロンビアには140万人のベネズエラ人が入国している。その内の50万人がコロンビアに留まり、それ以外の入国者はコロンビアは通過するだけで、ペルー、エクアドル、アルゼンチン、チリが最終の目的地になっているという。
ベネズエラからコロンビアへは日毎35,000人が入国しているという。その中で一番良く利用されるのはコロンビアのククタ市とベネズエラのサン・アントニオ市を繋ぐ全長315メートルのシモン・ボリバル橋がある所である。しかし
コメント