ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ベンチャーキャピタルが、おべんちゃらキャピタルに化ける時――過剰な資金調達は毒


【編集部注】Eric PaleyはFounder Collectiveのマネージングパートナーである。
これまで私は、効率的な起業家精神(efficient entrepreneurship)の利点についてたくさん書いてきた。その視点に関して私は概念的に説明し、有り余る資金が有望な企業を殺してしまう仕組みを説明してきた。そして71のIPOのデータから、たとえ成功していたとしても、資金調達額と良い結果の間には相関関係がないことも示した。こうした説明が、それでもまだ概念的過ぎるという人びとに向けて、今回私は、このブログポストをまた別の感情 ―― 富への欲求 ―― に対して訴えかけるように構成してみた。
調達額を抑えたり、調達時期を遅らせることは、単に良い会社につながるだけでなく、創業者もより豊かになることにつながるのだ。
ZapposあるいはWayfairの創業者。あなたがなりたいのはどちら?
私はハーバードビジネススクールに通うMBAの学生たちに対して、しばしば質問をして挙手をしてもらう。君たちがなりたいのはZapposか、それともWayfairか?学生は皆、Zapposが成功事例だと知っている。一方、その多くはWayfairについて聞いたことさえない。スマートな学生たちの10人中9人がZapposを選ぶのだ。
Zapposは教科書に載るような成功事例だ。彼らは、シリコンバレーの最

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました