独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
感謝
あなた名前なんて言うの?
と激怒しスタッフに攻め寄るオバさん。
昨日、あるホテルのレストランで食事中に隣の席での出来事です。
そのスタッフは凄く感じ良かったので、そこまで激怒する理由が気になり聞いてみた。
バレンタインなのに何故、彼の方に伝票を渡すの、失礼でしょ
と怒られたようだ。
不倫?
そんな事は、どうでも良いか(^∇^)
ポチッとお願いします↓
感謝
何にしても、サービスの難しさ、良かれとやった事が、お客様の意に沿わない事は多々ある。
以前、あるお客様の奥様に、主人が融資を受けるので保証人を頼まれたお断りした。
その時、旦那は明らかに奥様に嘘を付いていた。
その事を明確な理由と共に奥様にお伝えしたが、主人はそんな人間じゃないと激怒どされた事を思い出した。
成功の為には、正しいとか、マニアル通りにやる前に、目の前のお客様がの心を掴む事です。
何を求めているのか?
何を喜んでくれるのか?
ここを知る努力をする事です。
正義を貫くのと、成功は無縁だと覚えておいて下さい。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
感謝
Source: ブログ1
スポンサーリンク
激怒するお客様、えっそんな理由?
最近の投稿
- 結局、課題が同じなら縦割りで事業をしている場合ではないのかも
- 介護サービス事業者経営情報の開示義務~えらいこっちゃ
- 「人と人が仲良くなる」プロダクトがなかったからこそ、創る価値がある。
- 「金融所得税30%」になったら悲報だよね
- GOOGL アルファベット FY24 Q4 決算説明会サマリ
- Cherry Ventures raises a new $500M fund for early stage and beyond, but will it be enough?
- CodeSignal wants you to practice soft skills with its AI-powered guide
- Shein hit with consumer protection action in EU as bloc unboxes strategy to tackle low-cost ecommerce risks
- トランプ米大統領の対中貿易交渉戦略とその影響
- 【読書の付箋】ワークスアプリケーションズによる、熊本お試し移住の試み(『経営戦略としてのワーケーション入門』岩田祐介著(2024年12月、金融財政事情研究会))
コメント