ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

英語には『語彙力』と『ざっくり』とらえるセンスが不可欠

経済ニュース
写真は書籍画像
皆さまは、英語が好きだろうか。1年間でおよそ240万人が国内で受験する試験となったTOEIC(R)テスト。10年前と比較すると受験者数は約2倍に増えている。私たちの暮らす日本でもグローバル人材が必要になってきたことを実感する。ところが、英語が得意だと自信を持って言える人は、決して多いとはいえない。
今回、紹介するのは、『はじめてのTOEIC(R)TEST完全攻略ガイド』(明日香出版社)。著者は塚本亮さん。偏差値30台の不良から、ケンブリッジ大学院まで進み、帰国後、京都で英会話スクールを設立する。なお、塚本氏の著書には、13万部のベストセラーを記録更新中の『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』(明日香出版社)などがある。
楽しいと思うことで英語は上達する
実は、以前、塚本さんは英語が苦手で嫌いだった。しかし、ほんの小さな努力や成功経験を積み重ねていくことで、実力がついていった。実力がつくと楽しくなる。楽しくなるともっと学びたくなる。学ぶからさらに上達していく。
「とにかく練習すればスコアが取れるようになると主張する人がいます。確かにガムシャラさは『短期間でしっかりと結果を出したい』というときには必要です。ですが、ガムシャラさだけではダメです。出すための方法を知っておきましょう。」(塚本さん)
「それは、『習うよりも慣れろ』。スポーツと同じです。サッカーならパスの練習

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました