小泉進次郎を浪費する人たち
アレキサンダーと比べる愚
自民党の小泉進次郎氏を呼べば、聴衆は集まるし、テレビに登場すれば、視聴率を稼げるし、出版物に載れば売れます。政治はもちろん、メディアも出版社も識者も将来、政治的な器と期待できるであろう人材を、酷使、浪費しすぎているとの思いを持ちます。
月刊文芸春秋2月号に、著名作家の塩野七生氏が出版した「ギリシャ人の物語−アレキサンダー大王篇」(新潮社)をテーマに小泉氏との対談を文春が企画し、掲載しました。小泉氏については、文春新書で「小泉進次郎と福田達夫」の近刊がありますので、その宣伝も兼ねたのでしょう。
塩野−小泉対談の見出しは、「若きアレキサンダー大王にヒントがある 進次郎は総理になれるか」です。思わずぎょっとしました。紀元前のヘレニズム時代に征服を繰り返し、大帝国を打ちたてた軍事の天才的英雄、アレキサンダー(32歳で没)と小泉氏を並べるとは驚きました。出版社の商魂に読者は仰天します。
ギリシャ、ローマの物語は、日本では第一級のブランド力があり、特に塩野氏が題材にすると、ベストセラーになります。一連の著作は歴史書ではなく、小説であっても、歴史の教訓を引き出せると錯覚する人は多いのでしょう。愛読者の一人が小泉氏です。
古代ギリシャからの教訓は無茶
私はかねてから、紀元前4,5百年前のギリシャ、紀元後2,3百年のローマの歴史、それも歴史小説から、現代に向けた教訓を引き
コメント