ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

若いうちに専門を絞ることはスポーツでもビジネスでも弊害あり

経済ニュース
日本では子どもの頃から野球などに絞り込む慣習があるが…(写真ACより:編集部)
先日、日経ビジネスに「米国で急拡大、ユーススポーツビジネスの不安 ~大学スポーツを凌駕する巨大マーケットの全貌とは?」と題したコラムをアップしたのですが、これが意外に多くの方に読んで頂いたようで、当日のランキング3位まで行きました。
競技の早期専門化(若いうちにプレーする競技を1つに絞ること)による競技レベルの減退は、アメリカでもスポーツ組織の経営者が大きな懸念を示している話題です。このコラムを読んでくれた北米でアイスホッケーのコーチをしている知人(若林弘紀さん)と意見交換する機会があったのですが、現場のコーチの実感としても早期専門化の弊害を肌で感じているということでした。
彼が分かりやすい例として挙げてくれたのはゴーリーの育成で、専門化が進む今では7~8歳までにゴーリーのポジションを固定することが多くなってきているそうなのですが、スケーティングなどの基本的なスキルが身に着く前に専門的なトレーニングを始めてしまうため、かえって上達が遅くなるんだそうです。そして、10歳くらいでプロみたいな動きができるようになるものの、その後急速に伸び悩むんだとか。逆に、他のポジションでプレーしていて10歳以降にゴーリーになった子供の方が明らかに伸びが早く、その後のポテンシャルも高いようです。
こうした早期専門化による弊害

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました