ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「年賀状」という囚人のジレンマから脱出しよう

経済ニュース

世の中には前からやっているからというだけで、残っている妙な風習があります。例えば、年賀状です。
私は、ここ数年年賀状を1枚も書いていません。心を込めた年賀状を送ってくれる方もいて、不義理だとわかっています。また年配の方からの手書きの丁寧なあいさつ文を読んだりすると、大変失礼であることも承知しています。重々わかった上で、返信はメールやSNSで許してもらうようにしています。
かつては、毎年の年末になると年賀状の手当てで憂鬱な気分になっていました。普段まったく手紙やはがきを出すことが無い人間が、短期間に住所や勤務先をアップデートして、数百枚の郵便を出すのはかなりの負担です。
郵便で時節の挨拶をするのは、風情があって悪いこととは思いません。しかし、最近の年賀状は、ほとんど、裏面は印刷された挨拶で、表面の住所と名前も印刷したシールが貼ってあります。心を込めて1枚ずつ書く次項の挨拶ではなく、登録してある情報をプリンターで印刷して、それを貼っているだけです。だったら止めてしまえば良いと思うのです。
こういう話をすると、「伝統的な行事は大切にしたほうがいい」「内藤は礼儀を知らない失礼な奴だ」といったコメントをする人が出てきます。しかし、定型の印刷物にシールを貼って、「今年もよろしく」「今年こそ会いましょう」と毎年同じ文言を書いているのは、礼儀も何もなく、ただの事務作業です。
年賀状のやり取りは、

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました