こんにちは。新宿区議会議員の伊藤陽平です。
昨日は、Japan-US Innovation Summit2017へ。
共和党でもおなじみの自由主義について、活発な議論が行われました。
官房副長官や国会議員、大学教授、アゴラの新田編集長、おときた駿都議、そしてアメリカのシンクタンクで活躍される方など、超豪華な登壇者の方々が集まりました。
このイベントを主催されたのは、渡瀬裕哉さんです。
米国政治の解説で有名ですが、首長マニフェストの策定、IT起業家としても活躍された方です。
日本では、自民党も民主党系も、政府の力を強化するという点で政策は類似しています。
アメリカでは二大政党政治が行われていますが、日本に事実上選択肢はありません。
タイトルは厳しいですが(?)詳しくは渡瀬裕哉さんの記事もご参考に。
アベノミクスが新自由主義という人は馬鹿か確信犯 – アゴラ
日本で自由主義の話をすると、「格差が拡大する」という点で批判されることがあります。
しかしアメリカでは、政府自体が問題を生み出すという意識が強く、格差ではなく貧困をなくす有効な政策として自由主義的な政策が行われています。
日本では、減税や規制緩和が富裕層を優遇するとの考えが一般的です。
大統領選挙の際にも話題になりましたが、アッパー層は社会主義的な政策を好み、ミドル層や所得が低い方が積極的に減税や規制緩和を選択している点が、日本
スポンサーリンク
「自由主義=悪」から脱却し、政策効果について検証を
最近の投稿
- TikTok CEO responds to Trump, thanks him for trying to solve US ban
- 仕事ができない人は「そうですね」と言う。仕事ができる人はどうする? – 仕事ができる人の当たり前
- SpaceX and Blue Origin must investigate this week’s big rocket tests, FAA says
- 【京大名誉教授が教える】「数学ができない文系の人」こそ絶対に読むべき凄い科学書とは?【書籍オンライン編集部セレクション】 – 読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし
- 【1月20日大寒・限定!】この日から圧倒的に運がよくなる人、運を逃す人、その決定的な違い – 旬のカレンダー
- 認知症対策は「準備」が9割、知らないと絶対損すること – ぶっちゃけ相続 お金の不安が消えるエンディングノート
- OpenAI is trying to extend human life, with help from a longevity startup
- 【次のエヌビディアはどこか?】ソフトバンクグループを牽引するアーム(ARM)の圧倒的実力 – 新・半導体産業のすべて
- Amazon bought more renewable power last year than any other company
- スターバックスコーヒー:コミュニティ型ブランド戦略と「サードプレイス」の実現
コメント