生きていると、誰でも一度ぐらいは「何のために生きているのか」と思うことがある。生きている目的が分からなくなるのだ。ヴィクトール・フランクル(Viktor Frankl)は人生の目的を失った人々に「どの人生にも意味と価値がある」と指摘し、悩める魂に生きる力を与える精神分析学を開拓していった。そのフランクルが亡くなって今月2日で20年が過ぎた。少し、報告が遅れたが書く。
▲1950年代のヴィクトール・フランクル(ウィキぺディアから)
オーストリアの精神科医、心理学者、ヴィクトール・フランクルは1905年、ウィーンで生まれた。ジークムンド・フロイト(1856~1939年)、アルフレッド・アドラー(1870~1937年)に次いで“第3ウィーン学派”と呼ばれた。ナチスの強制収容所の体験をもとに書いた著書「夜と霧」は日本を含む世界50カ国以上で翻訳され、世界的ベストセラーとなった。
フランクルの独自の実存的心理分析( Existential Analysis )に基づく「ロゴセラピー」は従来の精神分析とは大きく異なっている。フロイトの無意識の世界、性衝動などの精神分析、アドラーの「個人心理学」の世界から決別し、人間の実存に基づく分析だ。
物質世界の恩恵を受けながら心の渇きを感じて悩んでいる現代人に、フランクルの心理分析は大きな救いをもたらしている。
ロゴセラピー( Logother
スポンサーリンク
V・フランクルが問う「生きる意味」
最近の投稿
- ジム通いの8割は単なる自己満足
- 【専門医が解説】血圧を下げる「すごい食材」を一挙公開!納豆、緑茶、チョコレート… 最近注目の「液体」とは? – News&Analysis
- 心療内科医が教える、老後「ギスギス夫婦」が「仲良し夫婦」になる方法 – News&Analysis
- 鳩山内閣をつくり損ねた「政界の黒幕」は次善の策で“吉田茂首班”に尽力、キングメーカーとなった – 小説・昭和の女帝
- ChatGPTが未明から障害–「仕事が進まない」「気づいたら必須アイテムに」の声
- 受験直前に「やる気出ない」焦る子を救う単純な技 「いったん休んでから勉強しよう」はNG行動だ! | 現役東大生が解決!受験お悩み相談室 | 東洋経済オンライン
- 中国AI新興、米オープンAIを猛追中 – WSJ PickUp
- 中国AI新興、米オープンAIを猛追中 – The Wall Street Journal発
- ChatGPT and Sora are down for the second time this month
- 「1億総推し活時代」ブームで増える"不安と悩み" 独自調査で判明した「10~70代」のリアルな本音 | 沸騰!”推し活”経済圏 | 東洋経済オンライン
コメント