ランディングページに効果抜群、「コンバージョン本位のデザイン」7つの原則
![](https://blog.hubspot.jp/hs-fs/hub/53/file-206696192-png/Blog-Related_Images/conversion-psychology.png?t=1503972325107)
コンバージョン率が高まるようにランディングページをデザインするには、いろいろと工夫を凝らさなくてはなりません。そこで役に立つのが、「コンバージョン本位のデザイン」という考え方です。
コンバージョン本位のデザインとは、目的の行動に訪問者を導くという1点だけを見据え、その達成に向けてすべてのエクスペリエンスをデザインするという考え方です。人を動かすデザインや心理的トリガーを生かしながら、コンバージョンを増やしていきます。コンバージョン本位のデザインの中心的存在はランディングページです。
独立したページの中で、全体の目的を踏まえて各部分のデザインを調和させ、訪問者をゴールに導いていく必要があります。ゴールとはたとえば、個人情報を入力してもらったり、製品やサービスについて知ってもらったりすることです。そこから、コンバージョンファネルの次のフェーズに進んでもらうことになります。
Source: はぶしょっと
コメント