ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

不倫に舌禍事件を起こす、魔の1983年組?!昭和58年生まれの悲劇って

こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。
こんな記事がネットで出回ってきまして、気になったのでピックアップ。
上原多香子、今井絵理子…「83年生まれ」特徴を識者が分析
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170824-00010008-jisin-ent
「個性を尊重した教育を受け、環境も整い、『キミたちには無限の可能性がある』なんて周りから言われながら育ってきたのですが、バブル崩壊後に景気はどんどん下降することに。そして自分たちが社会に出るころ、ちょうど就職氷河期の真っただ中にさしかかるわけです。つまり、幼少のころから言われてきた、自由で個性を尊重する夢のような時代はもうなかった。待っていたのは“夢と現実とのギャップ”。その差が大きかったのが、この世代の特徴です」(上記記事より引用、強調筆者)
うーん…?どうもこの識者の方の分析が私の実感とだいぶ異なるので、振り返ってみる。
確かに1983年は週休二日が小学校の途中から始まるなど「ゆとり教育」の黎明期にあたりますし、生まれてからバブル景気もありました。
が、バブルが崩壊したのは1991年で、8歳前後のとき。いわば物心がついた頃には不況に突入していたわけで、幼少時代は環境が整っていてバラ色の生活で、夢のような時代だった…という記憶を持っている人なんて、ほとんどいないんじ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました