ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

時間は誰の味方か

経済ニュース
60代に入ると時間の過ぎ行くのが驚くほど速い、ということをよく聞く。あのアインシュタインが明らかにしたように、重力は空間と光を曲げ、時間を遅らせる。また、「あなたの24時間」と「私の24時間」ではまったく異なっている。早く過ぎ去った1日か、時間が止まったように感じる日か、その時間の濃淡は人それぞれ違い、異なった印象を残していく。
▲当方の仕事部屋から見えるウィ―ンの朝明け風景(2017年8月、撮影)
ところで、時間は果たして誰の味方だろうか。嫌なことがあった場合、慌てずに時間が過ぎていくのを待てばいい、と聞いたことがある。それは偽りではなく、多くは事実だろう。当方自身、体の痛みが時間の経過と共にいつの間にか治癒されていった、ということを何度も体験している。時間は痛みを治癒する力を有している。逆にいえば、ある一定の時間が過ぎない限り、癒されないということにもなる。喧嘩別れした2人が再び理解し合うためにはやはり時間が必要だろう。人は落ち着いて考え、再考し、悔い改めたりできる時間を必要とする。
一方、時間の経過が問題を一層、先鋭化することがある。北朝鮮の核開発問題はその典型的な例だろう。国際社会が看過し、米国が「戦略的忍耐」(オバマ前米大統領)をしていた時、北は核開発を急速に進め、核の小型化にも成功したといわれる。時間は北の核開発問題では平壌の味方をしているわけだ。
国際社会は制裁を実施

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました