ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

日本にも「スマートインベスター」が増えてきている

経済ニュース

日本経済新聞によれば、投資信託の積立投資がジワジワと広がっています。証券会社へのヒアリングによれば、図表のように3年前の2倍のペースになっているということです(図表も同紙から)。
積立が広がっている背景には、NISAのような積み立てを後押しする税制優遇制度が充実があると指摘されていますが、個人投資家の意識の変化も大きいと思います。
それを裏付けるのが、積立額の増加だけではなく、積立に活用されている商品構成です。とあるネット証券では、積み立て投資で購入されている投資信託の残高上位10本がすべてノーロード型になっています。
手数料に敏感で合理的な投資手法を選択する「スマートインベスター(賢い投資家)」が増えていることを示しているのです。
積立とはタイミングを考えないで時間を分散する投資法です。このような投資手法が個人投資家の主流になっていくと、金融商品の資産運用にかかる時間は激減します。ニュースや相場の動きをチェックする必要がなく、淡々とタイミングを考えずに投資することになるからです。
株式の個別銘柄を自分で選択して売買したり、相場の動きを捉えて高いリターンを狙うアクティブ運用は、金融資産では高いリターンに結びつかないことは、データで証明されています。
市場の平均に連動するインデックスファンドで投資対象を幅広く分散させ、積立によって時間も分散させる。「2つの分散」を投信積立で自動化し

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました