熱量ある大臣が去った後の社会的養育の世界
さる8月7日、お辞めになったばかりの塩崎元厚労大臣も参加した、養子縁組緊急シンポジウムの要旨をご報告するとともに、今後の社会的養育の世界について記します。
来たくても来れなかった、全国の関係者の方にお読みいただけたらと思います。
新しい社会的養育ビジョンについて
・塩崎元大臣「社会的養育ビジョンは驚きとともに受け止められたが、児童福祉法改正の内容がまとまっただけ。法改正からの流れからいくと必然」
・塩崎元大臣「施設入所停止等も過激だという意見があったが、『原則』だし、様々な留保条件もある。子どもに被害があるようなことはあってはいけない。」
・塩崎元大臣「社会的養育ビジョンを実現するには、予算や人材育成が重要になる。そこは全力で予算の分捕り合いを乗り越えていかないといけない。大臣は降りたが、自民党内の社会的養護議連からバックアップする」
不正な養子縁組事業者は本当に取り締まれるのか
・山本香苗元厚労副大臣「それができなければならない。許可制の詳細を詰める際に、不正事業者を念頭に、実効性のあるルールを詰めていくことになる」
養子縁組事業者への補助金について
・厚労省成松課長「補助に関しては概算要求していく予定であり、忘れているわけではない。」
民間事業者との連携に消極的な児童相談所について
・音喜多都議「情報公開を進めることで、促進に積極的な自治体とそうでない自治体を可視化していく。
コメント