写真は宮脇淳子氏(KADOKAWA提供)
いま、にわかに世界史がブームになりつつある。カナダの歴史家、ウィリアム・H. マクニール『世界史』(中公文庫)が上下巻を合わせて30万部を突破し火をつけたようだ。過去の歴史から学び、ひも解くことで見えてくるものがある。
今回は、歴史学者(専門は東洋史)として活動する、宮脇淳子(以下、宮脇氏)の近著『どの教科書にも書かれていない 日本人のための世界史』(KADOKAWA)を紹介したい。日本人が学ぶべき世界史とはどのようなものだろうか。
日本書紀の枠組みにとらわれると世界を見失う
――私たちが世界史を考えるときどのような視点をもつことが大切だろうか。宮脇氏は留意すべきポイントがあると次のように述べている。
「日本列島だけが日本だという世界観こそが、もっとも問題であると私は考えています。この思想は、日本最初の歴史書である『日本書紀』の枠組みにとらわれすぎていることを、私たちは自覚しなければなりません。第二次世界大戦が終結した際、内地に引き揚げてきた日本人は660万人にのぼりました。」(宮脇氏)
「これは、台湾、朝鮮半島、満洲、中国、樺太、東南アジア、南洋諸島などの外地から、現在の日本国領土である内地に引き揚げてきた日本人の総数のことです。」(同)
――そして、宮脇氏は次のように続ける。
「戦後の日本史は、1894年~1895年の日清戦争で日本領に
スポンサーリンク
歴史学者に聞く!国史の過度な正当化で見失うものとは
最近の投稿
- 【子育て世代女性にリーチ】育児×エンタメメディア「実況ベイビー」媒体資料
- 2024年11月18日株式市場の予想:AI支援策と円安の行方!市場が注目する最新トレンドと銘柄動向
- 「103万円の壁」問題を、玉木議員が改めてXで説明。( ..)φメモメモ
- ジョブ型雇用の人材は『戦闘力』が高い
- スタートアップと知財支援の最前線:加島広基弁理士の挑戦 (LeXi/Ventブログ)
- 歴史で見る住友不動産 デベロッパー特集【就活マニア公式】総合デベロッパー「住友不動産」歴史からひも解く徹底企業分析!/今後未来戦略までまるわかり☆
- A popular technique to make AI more efficient has drawbacks
- 🚗 自動車業界は世界経済において非常に重要な役割を果たしており、効率的に人々や貨物を輸送するために多様な車両を製造する企業が集まっています。
- 【103万円の壁】アルバイトにするか、パートにするか考えてみた
- MACOM Technology Solutions Holdings(MTSI)2024/Q4決算発表(2024/11/7)振り返り
コメント