ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

Google CalendarとMicrosoft Exchangeの相互運用が簡単そしてリアルタイムに

最近の投稿
Googleが今日(米国時間7/31)、Google CalendarとMicrosoft Exchangeを併用する人たちのための、小さいけど重要なアップデートを発表した。
今でも、GoogleのG SuiteツールとMicrosoft Exchangeの両方を使っている企業は珍しくない。今回のアップデートでG Suiteのアドミンはユーザーに対し、二つのシステムをまたがってフリーで急ぎの情報をリアルタイムで見られるようにできる。そこでたとえば、Google CalendarのFind a Time機能とOutlookのScheduling Assistantが容易にコミュニケーションできる。
アドミンがそれらを有効にすると、Google CalendarのCalendar Interopという機能が、Google Calendarからだけでなく、Outlook 2010+のクライアントからも使えるようになる。デスクトップでもWebでもモバイルのアプリでも。
Exchange 2007とExchange 2010に関してはGoogle側に前から、ごく基本的な相互運用性機能があったけど、データのシンクが自動化されていなかったから、リアルタイムでは使えなかった。しかもGoogle CalendarとOutlookをシンクするためには、Exchangeの公開フォルダーを使うなど、アドミ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました