ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

GIF30年の歴史を振り返る――圧縮フォーマットからコミュニケーションツールへの変遷

【編集部注】執筆者のDavid McIntoshはTenorの共同ファウンダーでCEO.
大きな変化を遂げずに5年以上――ましてや30年も――生き残れるテクノロジーはそう存在しない。過去10年間を振り返ってみても、携帯電話の情報処理能力は20倍近く向上し、マルチタスキングや視覚的なメッセージといった機能が追加された。HTMLの規格は5代目に突入し、ウェブ上の動画ストリーミングに使われるフォーマットはFLVからMP4へと移り変わった。IntelのファウンダーのひとりであるAndy Groveがかつて言ったように、「極度な心配性の人だけが生き残れる」のだ。そして進化しないテクノロジーは、いずれ時代遅れになっていく。
今年の夏で30周年を迎えたGIFは、変化の激しいテクノロジー界で長年生き残る、数少ないファイル形式のひとつだ。誕生時から技術的な変化はないGIFだが、これまでに3つの”人生”を経験し、今では過去にないほどの人気を誇っている。
第一の人生:画像ホスティングテクノロジー
GIFは、BMPをはじめとするファイル形式よりもサイズが小さい可逆圧縮フォーマットとして1987年に誕生し、それからすぐにウェブブラウザーを中心にサポートされていった。1989年にはGIFアニメも誕生したが、当時は単に効率的なファイルフォーマットして、静止画を中心に利用されていた。
&n

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました