Webマーケティングの用語、
CGI(コモンゲートウェイインターフェース)の意味を解説していきます。
CGIはWebサイトに組み込まれる仕組み・プログラムのことで、
Webページで動的な処理を行うための仕組みになります。
たとえば、Webページにアクセスしてきたユーザーが
Webページ上で入力した内容をデータベースに記述する仕組みがあります。
具体的には、Webページでメルマガ登録や資料請求、セミナー申し込みなど
何かしらの情報を記述するために使われる記入フォームは
ほとんどがこのCGIによってできています。
CGI(コモンゲートウェイインターフェース)を利用することでHTMLではできなさまざまなWebコンテンツを作成することができる
一般的にWebページの作成というと、
HTMLを用いたHTMLページがイメージされます。
HTMLを使ったWebページの場合
Webサイトやサーバーの管理者が、
サーバーにアップされているHTMLファイルを書き換えない限り、
同じ内容のWebページが表示され続けます。
その一方でCGIを利用したWebページの場合は、
サーバーやWebサイトの管理者が更新しなくても、
アクセスしてくるユーザーによって
表示するWebページの内容を変更することができたり、
ユーザーがWebページ内で入力した内容によって
毎回違う内容のWebページを表示させることもでき
CGIとは?CGI(コモンゲートウェイインターフェース)の意味を丁寧に解説

コメント