次なる政治決戦の展望は?(首相官邸サイト:編集部)
衆議院小選挙区の区割り改正公選法が施行。解散はいつでも可能に
衆議院小選挙区の区割り改正公職選挙法が今週16日に施行された。これによって安倍総理は、以降、新たな区割りでいつでも解散を判断する事ができるようになった。
来月冒頭で行われる内閣改造の直後は衆院解散の1つのタイミングではないかと思う。都議選での都民ファーストの圧勝を考えれば、「小池新党」の国政進出は、衆院選にも大きな影響を与える可能性が高い。その意味では、「小池新党」が全国に候補者を立てきれない段階での解散が1つの選択肢になるという事だ。
衆議院の任期は2018年の12月まであるが、逆に言えば来年12月までのどこかで解散総選挙を仕掛けなければならない。そう考えると、経済情勢もそろそろ結果が出てくるため、時間が経てば経つほど厳しい状況に追いやられる。個人的にはこれまで今年の年末総選挙と読んでいたが、年末年始だと対「小池新党」という面で厳しくなっている可能性が高くなった。
政権交代という状況にはならないが、安倍政権にとって重要なのは憲法改正に必要な衆議院での2/3の維持ということを考えると、経済財政の時限爆弾を抱えながら、一時のブームと小池新党のブームが去るまで時間を稼げば、自民党の支持率も上がるだろうとするには、逆にこの後の期間では少し時間が足らなくなる可能性がある。
新党
スポンサーリンク
小池新党結党控え区割法施行で内閣改造直後に解散か?
最近の投稿
- サンリオ 田口歩氏「Sanrio+を軸にファンエンゲージメントを強化し、海外顧客対応を推進」
- 日本製鉄によるUSスチールの買収計画の失敗に思うこと
- パナソニック「デジタルミラーレス一眼カメラ DC-G99M2」「コンパクトデジタルカメラ DC-TZ99」2月20日発売!
- 「情報を手放して仮説を立てる」が現代で有効な訳 データを入手すると何かを得た気になるだけで終わる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- ハーバード大教授が日本で研修を行う理由、学生が感動した日本人の「言動」とは?〈再配信〉 – ハーバードの知性に学ぶ「日本論」 佐藤智恵
- シェイピング戦略 – バックナンバー
- 「トランプ・マスク組」のブロマンス(bromance)の行方
- シリア新政府が外交活動を開始:石破政権はまたもや遅れを取る?
- 母の死後、親友が誰も弔問に来ず 「悲しみと怒りですぐに連絡先をすべて削除」と語る女性
- デマを言いふらす友人、しれっと新年の挨拶LINEを送ってきてドン引き「もちろんスタンプで終わり」その後、ブロックした女性
コメント